京田辺国際ふれあいネット(日本語教室)
■団体について | |
名称 | 京田辺国際ふれあいネット(日本語教室) |
設立時期 | 1997 年 |
所在地 | 〒 610-0331 京田辺市田辺丸山 214 京田辺市立中央公民館 |
連絡先 |
電話:0774-62-2552 |
会員数 |
52人(2020年6月) |
年会費 |
無し |
会報の発行 |
無し |
事業形態 |
京田辺市が主催、京田辺ふれあいネットが支援者を依頼により派遣する。 |
活動方針 |
1対1を基本とする日本語教育と国際交流 |
関係機関 |
京都にほんごRings、京田辺市社会教育課、京田辺市市民参画課 |
■支援者について | |
必要な資格 | 無し |
支援者数 | 52人(2020年6月現在) |
活動補償 | 1日(朝、昼計2回)当たり7000円の謝金を市が払う、個人には還元せず、ふれあいネットの運用費用。講習会費用、教材購入等に使用する。ボランティア保険に入る。 |
■学習者について | |
受入範囲 | 高校生以上(小中学生、幼児は受け入れない) |
募集方法 | 口コミ、Ringsホームページ、ポスターで情報発信、希望者から参加依頼 |
受講費用 | 無し |
年間受講者数 |
データ集計年月日:2020年3月末 登録人数:36人(2020年6月) 延べ参加者数:延べ680人(2019年3月末) |
出身国 | 22カ国 |
学習目的 | 日本語の習得 |
属性 | 留学生、研修生、日系人、AET、日本人配偶者、ビジネス関係者 |
■教室について | |
開設場所数 | 中央公民館のみ |
開催曜日 | 火曜日朝と夜で計年40回 |
平均人数 | 朝:4~7人 夜:12~20人 |
1回の時間 | 朝:2時間、夜1.5時間 |
会場外の教室 | 無し |
出張教室 | 無し |
■その他 | |
教室の特長 | 記載無し |
課題 | 記載無し |
特記事項 | 市が主催の日本語教室 |