朋友館(中国帰国者のための日本語教室)
■団体について | |
名称 | 朋友館(中国帰国者のための日本語教室) |
設立時期 | 1996 年 |
所在地 | 〒611-0033 京都府宇治市大久保町山ノ内3 (現在の所在地) |
連絡先 |
電話番号:0774-39-9281(大久保青少年センター) |
会員数 |
13名(2019 年3月現在) |
年会費 |
なし |
会報の発行 |
なし(以前は発行していた) |
事業形態 |
民間ボランティア(宇治市国際親善協会の委託)宇治ロータリークラブの支援 |
活動方針 |
宇治市及びその周辺地域に居住或いは活動をしている中国帰国者を支援する。また共に地域で生活する外国の方と一緒に日本語を学びそれぞれのニーズに応えていく |
関係機関 |
京都にほんごRings、宇治市国際親善協会、宇治ロータリークラブ |
■支援者について | |
必要な資格 | 特になし |
支援者数 | 10名 |
活動補償 | 交通費程度の手当て支給、ボランティア保険 |
■学習者について | |
受入範囲 | その時の状況により受け入れる(小学生、中学生、高校生の受け入れもする) |
募集方法 | 口コミ |
受講費用 | 無料 |
年間受講者数 |
データ集計年月日:2020年3月31日 登録人数:不明 延べ参加者数:年間 966人 |
出身国 | 中国 |
学習目的 | 日本語学習 |
属性 | 永住(学生、日本人の配偶者、会社員) |
■教室について | |
開設場所数 | 大久保青少年センター(1ヶ所) |
開催曜日 | 火曜日、金曜日 |
平均人数 | 1回に付き 7~8名 |
1回の時間 | 120 分 |
会場外の教室 | なし |
出張教室 | なし |
■その他 | |
教室の特長 | 記載なし |
課題 | コロナ禍での教室運営、帰国者家族の問題把握 |
特記事項 | 記載なし |