八幡市にほんご教室「世界はテマン」

■団体について 
名称

 八幡市にほんご教室「世界はテマン」

*最初の学友(学習者)がインドネシア出身のアリフ君で、同国語で teman(テマン)=「友人・友達」という意味から命名。

設立時期 1996 年2月(開講は7月)
所在地 事務所等はなし。2つの公民館を利用。
連絡先

電話番号:075-981-8670
メール:adamitsu@iris.eonet.ne.jp

会員数

支援者44名、学習者112名(2020年3月31日現在)

年会費

入会金1,000円(年会費・月会費はなし)

会報の発行

2年に一度、活動報告や学習者の作文等掲載する『文集』(A4横版、80頁)を発行

事業形態

民間のボランティア(自主事業)

活動方針

日本で生活する外国人が自立した生活を送れるよう言葉の面で支援する。

関係機関

京都にほんごRings

■支援者について
必要な資格 なし
支援者数 44名(女性29名、男性15名)
活動補償 講習・研修会等での交通費、ボランティア保険料
■学習者について
受入範囲 国籍、年齢等は問わない。
募集方法 市役所等関係先に「案内チラシ」を配布。京都RingsのHP、口コミほか
受講費用 なし
年間受講者数 データ集計年月日:2020年3月31日
登録人数:112名 延べ参加者数:集計なし
出身国 ベトナム、インドネシア、ブラジル、中国、カンボジア、フィリピンほか
学習目的

日本語能力試験の受験、日常生活会話の習得、仕事上での必要性

属性 技能実習生、就労、在住外国人の配偶者、学生など
■教室について
開設場所数 2か所
開催曜日

・火曜日=14:00~16:00と19:00~21:00
・木曜日=19:00~21:00、19:30~21:30(2カ所で開催)
・土曜日=13:30~15:30

平均人数 基本はマン・ツー・マンで、学習者が増えた場合は例外もある。
1回の時間  120 分
会場外の教室  なし
出張教室  なし
■その他
教室の特長 夜教室は技能実習生が多く、昼教室は外国人主婦等が多い。
課題 日本語支援に対する行政の関りがなく、活動が制限されている。
特記事項 日本の文化や習慣を体験するため、バス旅行、BBQ、七夕、新年会・書初め、芋掘り、日本語発表会などの交流事業も開催している。